不動産投資の始め方が
気になりませんか?
この記事を読んでほしい人
・不動産投資を検討中!
・何から始めていいのかわからない…
・わかりやすく手順を教えて!
「不動産投資を始めたいけど
何から手をつけていいかわからない!」
という方も多いと思います。
この記事では
不動産投資の始め方をステップ形式で
解説しました。
不動産投資を始めるための
7つのステップがこちら。
1.情報収集で知識を固める
2.広い視野で見通しを立てる
3.直接コンタクトで物件を探す
4.ローン審査で融資をつける
5.詐欺に注意して購入する
6.手数料に配慮して管理委託する
7.スムーズに入居付けして運用する
気になる項目があれば
クリックして飛んでみましょう。
また、不動産投資を始める前に知るべき
基礎知識や注意点もまとめたので
ぜひ最後までご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
✅関連記事
>>おすすめ不動産投資会社9選!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
不動産投資の始め方【7ステップ】
不動産投資の始め方がこちら。
それぞれ解説します。
不動産投資の情報収集
不動産投資を始めるための
ステップ1は情報収集。
詐欺に合わないためにも
知識をつけておくのは重要です。
情報収集の方法は大きく分けて3つ。
・書籍
・セミナー
・インターネット
体系的に学びたい方は
書籍がオススメです。
また、込み入った話や1つ1つ
質問することで疑問を解決したい方は
セミナーに参加しましょう。
セミナー開催中の
不動産投資会社がこちら!
>>日本財託
>>JPリターンズ
>>グローバルリンクマネジメント
>>シノケンハーモニー
>>FJネクスト
>>武蔵コーポレーション
オンラインセミナーもあるので
気軽に参加してみてください。
見通しを立てる
不動産投資を始めるための
ステップ2は見通しを立てる。
ビジョンがハッキリしていないと
物件選定が難しくなります。
なので、不動産投資をする前に
見通しを立てましょう。
・いつまでにいくら稼ぐのか?
・目的は年金対策なのか?
・はたまた節税なのか?
見通しを立てれば自然と
負うべきリスクも明確になってくるので
物件が選びやすくなります。
ちなみに、節税目的の方は
こちらも参考になるのでご覧ください。
>>ワンルーム投資の節税効果を解説!
不動産投資をする前に知っておきたい
節税の4パターンがわかります。
土地や物件を探す
不動産投資を始めるための
ステップ3は物件探し。
情報収集とゴール設定ができたら
次は物件を探しましょう。
物件探しの方法は大きく分けて2つ。
・ネットで探す(ポータルサイト)
・直接紹介してもらう(不動産会社)
なかには収益性の低い物件もあるので
そういった質の悪い物件を
掴まないようにしましょう。
おすすめなのは不動産投資会社に
直接コンタクトを取っておくこと。
直接コンタクトを取っておけば、
良い物件が入ってきたタイミングで
すぐに紹介してもらえる可能性があります。
>>おすすめ不動産投資会社9選!
逆に、ポータルサイトの物件は
既存顧客に売れないような物件が
流れている可能性が高いので
注意が必要です。
ローン審査を受ける
不動産投資を始めるための
ステップ4はローン審査。
物件探しが終わったら
次はローン審査を受けましょう。
ローン審査に通れば
融資を利用してレバレッジを効かせた
不動産投資ができます。
ちなみに、審査項目がこちら。
審査対象 | 審査項目 |
ローンを利用する本人 | 年収 年齢 勤務先(勤続年数) 預貯金 過去の事故歴 自己資金額 |
収益物件 | 賃貸経営の収益性 物件の価値 |
参考サイト:YANUSY
不動産を購入する
不動産投資を始めるための
ステップ5は不動産の購入。
引き渡しまでに様々な書類手続きが
必要なのできちんと理解して
おきましょう。
仲介で購入する場合、
以下のステップを踏みます。
1.買付申込書を出す
2.売買契約を結ぶ
3.金銭消費貸借契約を結ぶ
実際にはさらに細かい手続きあり。
詐欺にあわないためにも
契約書の内容はよく確認しておきましょう。
管理会社を選ぶ
不動産投資を始めるための
ステップ6は管理会社の選定。
物件を購入できたら次は
管理委託先を決めましょう。
もちろん、自分で管理してもOKですが、
副業で片手間に不動産投資をする場合は
管理会社に任せるのが一般的です。
管理を委託する場合、
委託手数料が発生します。
なので、シミュレーションをする際は
委託手数料も込みで計算しましょう。
運用する
不動産投資を始めるための
ステップ7は不動産の運用。
まだ入居者がいない場合は
入居者募集をしましょう。
管理会社によっては入居者募集も
担ってくれることもあるので、
その場合は自分で募集する
必要はありません。
ただし、入居募集を委託して
スムーズに満室になるかどうかは
その不動産会社次第になります。
なので、会社選びの時点で
入居付けも含めて安心して
任せられるか?を考えておきましょう。
不動産投資を始める際の注意点3つ!
不動産投資を始める際の注意点がこちら。
・詐欺には気をつける
・リスクを全て把握しておく
・節税に期待しすぎない
それぞれ解説します。
詐欺には気をつける
不動産投資の注意点の1つ目は詐欺。
不動産の詐欺は個人だけでなく
大手企業も引っかかることもある
くらい巧妙です。
どんな詐欺があるのか
よく把握しておきましょう。
詐欺の一例を挙げると、、、
・手付金搾取詐欺
・婚活サイト詐欺
・満室偽装詐欺
などがあります。
詳しくはこちら。
>>ワンルーム投資の詐欺手口を解説!
詐欺手口15パターンを解説したので
興味がある方はご覧ください。
リスクを全て把握しておく
不動産投資の注意点の
2つ目はリスクの把握。
何も知らずに物件を購入するのは危険です。
どんなリスクがあるのか
ひと通り把握しておきましょう。
不動産に関するリスクがこちら。
・借入リスク
・滞納リスク
・空室リスク
・災害リスク
・家賃下落リスク
・不動産価格下落リスク
・流動化リスク
・賃貸管理会社倒産リスク
・修繕リスク
・金利上昇リスク
リスクを全くのゼロにするのは
難しいですが、事前に把握しておけば
対策が打ちやすいです。
節税に期待しすぎない
不動産投資の注意点の
3つ目は節税に期待しすぎないこと。
不動産を購入すれば、保有している間
ずっと節税できるわけではありません。
節税は不動産事業の赤字を
損益通算することで成立しますが、
大きく赤字にできるのは初年度のみ。
減価償却をうまく利用する手もありますが
減価償却もずっと続くわけではないので
注意が必要です。
節税の詳細はこちらで解説しています。
>>ワンルーム投資の節税効果を解説!
節税4パターンについて解説したので
興味がある方はご覧ください。
不動産投資を始める前に知っておくべき基礎知識
不動産投資を始める前に
知っておくべき基礎知識がこちら。
・キャピタルゲイン
・インカムゲイン
・利回りの種類
・不動産投資の種類
・不動産にかかる税金
それぞれ解説します。
キャピタルゲイン
知っておくべき基礎知識の
1つ目はキャピタルゲイン。
キャピタルゲインとは、、、
キャピタルゲインとは、保有している資産の価格が値上がりすることによって得られる収益のことです。
引用:アパート経営シノケン
一般的に、安く購入して高く売却したときの
差益のことをキャピタルゲインといいます。
値上がりすればプラスですが、
値下がりすればマイナスです。
ちなみに、値下がりによる
マイナスのことをキャピタルロス
といいます。
インカムゲイン
知っておくべき基礎知識の
2つ目はインカムゲイン。
インカムゲインとは、、、
インカムゲインとは、資産を保有していることで得られる利益のことをいいます。
引用:レイビー
不動産の場合、
インカムゲイン=家賃収入です。
インカムゲインのメリットは
長期的に収入を得られること。
ですが、空室になると収入が
ゼロになるため空室が発生しづらい
物件を選ぶことが重要です。
利回りの種類
知っておくべき基礎知識の
3つ目は利回りの種類。
どんな利回りがあるかというと、
・表面利回り
・実質利回り
・想定利回り
重要なのは実質利回り。
諸経費などのマイナスを含んだ数字なので
実際に運用した場合の利回りに近いです。
一番リアルな数字なので
実質利回りを参考にしましょう。
利回りの詳細はこちらで解説しています。
>>ワンルーム投資の利回り相場を徹底調査!
不動産投資の種類
知っておくべき基礎知識の
4つ目は不動産投資の種類。
1つの投資にコミットする前に、まずは
色んな投資スタイルを知っておきましょう。
不動産投資の種類がこちら。
・不動産クラウドファンディング
・REIT(不動産投資信託)
・小口化不動産
・区分マンション
・戸建て
・一棟アパート・マンション
・オフィスビル
・コインランドリー
・トランクルーム
・駐車場
少ない資金で始めるなら
クラウドファンディング型がおすすめ。
>>1万円から始める不動産クラウドファンディング!
1口1万円から投資できるので
初心者でも始めやすいです。
また、不動産の種類については
こちらで詳しく解説しています。
>>不動産投資の全10種類を徹底解説!
各メリットデメリットをまとめたので
興味がある方はご覧ください。
不動産にかかる税金
知っておくべき基礎知識の
5つ目は不動産にかかる税金。
場合分けしてまとめると、、、
【購入時にかかる税金】
・不動産取得税
・印紙税
・登録免許税
【管理運営時にかかる税金】
・固定資産税、都市計画税
・所得税、住民税
・個人事業税
・消費税
【売却時にかかる税金】
・譲渡所得税
と、税金の種類は様々。
特に、譲渡所得税に関しては
物件の保有期間が5年を超えるかどうかで
税率が変わってきます。
なので、最終的に支払う税金を視野に入れて
見通しを立てることが重要です。
不動産投資の始め方|まとめ
不動産投資の始め方は
理解できましたか?
改めてステップをまとめると、、、
1.情報収集で知識を固める
2.広い視野で見通しを立てる
3.直接コンタクトで物件を探す
4.ローン審査で融資をつける
5.詐欺に注意して購入する
6.手数料に配慮して管理委託する
7.スムーズに入居付けして運用する
という流れになります。
より良い不動産投資をするには
信頼できる投資会社や専門家が
キモになるのでパートナー選びは
入念に行いましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
✅関連記事
>>おすすめ不動産投資会社9選!
ーーーーーーーーーーーーーーーー